OSA(政府安全保障能力強化支援)に対する働きかけ
日本政府は4月5日、「同志国」の軍に防衛装備品(武器)や軍事インフラを無償供与する新しい枠組み「政府安全保障能力強化支援(Official Security Assistance: OSA)」を決定しました。昨年12月の「安保3文書」で示された「国際協力の戦略的活用」の一環で、「非軍事原則」を掲げて行われてきた日本の国際協力の一大転換です。
JVCは、は2002年のイラク戦争に反対して結成されたNGOのネットワーク「NGO非戦ネット」の一員です。2014年の安保法制など「戦争のできる国づくり」に対して、国際協力活動を行う市民の立場から抗議の声を挙げてきました。
これまでに、以下のような取り組み・発信を行っています。
世界はあなたの小さな一歩から大きく変わります。
私たちが世界をより良くする活動は、
皆さまのご寄付・ご支援に支えられています。
日本国際ボランティアセンターでは
マンスリーサポーターや物品寄付をはじめとする様々なご支援を受け付けています。
良い世界の実現のために私たちの活動を応援してください。
JVCのことをまだ知らない、あまり知らない方はまずはこちらをご覧ください。