JPEN
メニュー
FOR FIRST TIME USERSはじめての方へ
GOODS DONATEモノを送りたい方へ
SUPPORT寄付で応援する
JVCについて
世界での活動
活動を応援する
参加して支援する
活動地域で絞り込む
過去の活動
日本
2023.11.16港区立芝浦アイランド児童高齢者交流プラザの学童クラブさんに使用済切手支...
パレスチナ
ガザ
2023.11.15【緊急アクション⑧】11/15緊急報告会:イスラエル側の事情〜「頑なさ...
2023.11.11【ガザ】11月11日:エルサレムからの速報(36日目)
2023.11.1111/11(土)参加型アイデアカンファレンスHAPIC(ハピック)にJ...
コリア
2023.11.1011/10(金) ともだち展ぷらす 2023 トーク 「いまこそ平和を...
2023.11.10【緊急アクション⑦】NGOによる外務省への要請文:「G7外相声明」にも...
スーダン
2023.11.09スーダン、戦闘勃発から200日 ー活動再開までの障壁を越えー
2023.11.08『なぜ私たちをテロリストと呼ぶのですか? ~パレスチナからの声~』を観...
2023.11.08【ガザ】11月8日:エルサレムからの速報(32日目)
2023.11.06【緊急アクション⑥】NGOによる外務省への要請文:国際会議における「即...
ラオスの活動レポートはありません。
スーダンの活動レポートはありません。
南アフリカの活動レポートはありません。
2014.07.23ガザの声「自分の家も砲撃で壊されてしまったし、近くにいたお母さんの家も...
2014.07.21ガザの声「24時間のうち4時間しか電気がきません。発電機のためにガソリ...
2014.07.19ガザの声「昨夜から今朝まで催涙弾の匂いがしており、イスラエル軍が近くに...
2014.07.18ガザの声「地元ニュースでは世界の状況が分からないので、もし停戦が決まっ...
2014.07.18ガザの声「今は危険だから来てはいけません。状況が落ち着いたらまた来てく...
2014.07.13ガザが泣いています。
2014.07.11憎しみと暴力の連鎖を断ち切るために、ガザ内部へ或いは外部への無差別空爆...
2014.07.02いちNGO職員として思うこと
2014.06.30イスラエル軍が西岸地区で大規模侵攻を開始
2013.12.062012年11月の空爆から一年が過ぎました(2)
コリアの活動レポートはありません。
日本の活動レポートはありません。
政策提言はありません。
イエメンの活動レポートはありません。
南スーダンの活動レポートはありません。
アフガニスタン
2019.07.30YVO代表からのビデオメッセージ
2019.07.29新女性スタッフ ズバイダさん
2019.06.11アフガニスタンの子どもたちの絵(第一弾)
2019.05.21アフガニスタンを知ろう!2019」 アフガンのお茶を味わう会報告
2019.05.14あなたの考える平和は、どんな姿をしていますか?
2019.04.22【 村人物語 】 マヒルさんの死
2019.04.12JVCアフガニスタン現地事務所の現地法人化のご報告
2019.03.14新女性スタッフ紹介!
2019.02.21ピース・アンバサダー・プレゼンツ! 平和の交流プログラム報告
2018.12.25インクレディブル・インディア 2 ~ただただ食事がしたいだけなのに~
イラク
2016.10.20平和だったイラクを知らない子どもたち
カンボジア
2021.05.18ハーブの売上がすごいことに。みなぎる自信はどこから?
2020.12.25ドライハーブで大忙し!&雑誌『FRaU』掲載情報
2020.11.16農業研修・各家庭での実践編
2019.11.22コリアンダーチャレンジ・その③~初出荷
2019.11.21コリアンダーチャレンジ・その②~栽培研修
2019.11.20コリアンダーチャレンジ・その①~シェムリアップへの視察
2019.11.18レモングラスの初出荷!
2019.11.156年ぶり!のスタディーツアー報告➁
2019.11.146年ぶり!のスタディーツアー報告①
2019.08.29ため池周りにレモングラスを植えました!
タイの活動レポートはありません。
東日本大震災
2021.09.01終了事業:南相馬市災害FMの運営支援
2021.09.01終了事業:気仙沼市鹿折地区での生活再建支援
2021.09.01終了事業:南相馬市の仮設住宅で入居者が集うサロンを運営
2012.08.03気仙沼はいま 第3回開催報告
2012.07.13気仙沼はいま 第2回開催報告
2012.06.01気仙沼はいま 第1回開催報告
2012.05.12シリーズ「気仙沼はいま」
2011.09.16岩沼での活動で深まった絆 〜岩沼市災害ボランティアセンターの運営支援〜
2011.09.16終了事業:ボランティアセンターの運営
2011.06.08終了事業:生活物資・医療物資の支援
月刊JVCの活動レポートはありません。
ミャンマーの活動レポートはありません。
世界はあなたの小さな一歩から大きく変わります。私たちが世界をより良くする活動は、皆さまのご寄付・ご支援に支えられています。
日本国際ボランティアセンターではマンスリーサポーターや物品寄付をはじめとする様々なご支援を受け付けています。良い世界の実現のために私たちの活動を応援してください。
毎月の寄付
クレジット自動決済や口座引き落としでの継続的な寄付です。
物品の寄付
切手やはがき、外国通貨をはじめとしたお手元の不要なモノでの寄付です。
法人の方の支援
ご寄付以外にもボランティア参加や社内バザーなど様々な方法でのご支援です。
JVCのことをまだ知らない、あまり知らない方はまずはこちらをご覧ください。
JVCを知る
活動を知る
活動を支援する
参加して応援する