JPEN
メニュー
FOR FIRST TIME USERSはじめての方へ
GOODS DONATEモノを送りたい方へ
SUPPORT寄付で応援する
JVCについて
世界での活動
活動を応援する
参加して支援する
活動地域で絞り込む
過去の活動
2024.12.1412/14(土)【学生対象 / JVCインターン企画】やってみよう!パ...
日本
ラオス
2024.12.13スタッフインタビュー「JVCの中の人を知ろう!~東武瑠さん編~」
ミャンマー
政策提言
2024.12.12連続セミナー:ミャンマーからの声を聞く 第7回「危機から希望へ ミャン...
2024.12.0712/7(土)「ともだち展の日 2024」開催のお知らせ
2024.11.30パレスチナ連帯全国一斉凧揚げアクション@鵠沼海岸に参加してきました!
月刊JVC
2024.11.2811/28(木)【月刊JVC #37】「済州4・3」から考える朝鮮半島...
ガザ
2024.11.28「ガザ地区の人道危機に関するNGOからの要請書」を提出しました
2024.11.28【声明】JOINは、ミャンマーの問題事業から責任ある撤退をすべき
イエメン
2024.11.21子ども広場の活動サイトってどんな所?2024年度活動サイトのご紹介
2024.11.1711/17(日)インターナショナルフェスティバルinカワサキ(神奈川県...
2017.08.14新規プロジェクトの対象村の選定開始
スーダン
2023.06.206/20、世界難民の日によせて:「学びたい、家族やみんなを支えたい」と...
2023.05.25スーダン、戦闘勃発から 1 か月 。南部カドグリでは何が起きたのか。
2023.04.13スタッフインタビュー「JVCの中の人を知ろう!~今中航さん編~」
2023.03.22スタッフインタビュー「JVCの中の人を知ろう!~後藤美紀さん編~」
2023.01.11「トトロ!」~おもてなしの言葉~
2022.05.06職業訓練を経て、うまれた変化とは?第3回(全3回)
2022.04.18職業訓練を経て、うまれた変化とは?第2回(全3回)
2022.04.04職業訓練を経て、うまれた変化とは?第1回(全3回)
2022.02.21「私も勉強したかった」という母親が今、果たす役割
2022.02.08【TE349号】クーデター勃発。不透明な状況で高まる不安と活動を続ける...
南アフリカの活動レポートはありません。
パレスチナ
2024.04.11【ガザ】現金給付支援を受け取った人びとの声②
2024.03.22【ガザ】現金給付支援が現地に届き始めました
2024.03.06【ガザ】粉ミルク・現金給付支援:いただいたご質問と最新情報
2024.03.05【ガザ】アドボカシー活動(政策提言)最新報告
2024.02.25【ガザ】2月25日:エルサレムからの速報(142日目)
2024.02.22【ガザ】粉ミルクと現金給付支援を進めています
2024.02.15【ガザ】2月15日:エルサレムからの速報(132日目)
2024.02.09【ガザ】2月9日:エルサレムからの速報(126日目)
2024.01.31【ガザ】1月31日:エルサレムからの速報(116日目)
2024.01.14【ガザ】1月14日:エルサレムからの速報(100日目)
コリアの活動レポートはありません。
カンボジア
2023.07.13活動終了から2年!元事業地の最新状況
2023.07.11スタッフインタビュー「JVCの中の人を知ろう!~伊藤解子さん編~」
2023.07.11レポート:7/9 インターナショナルフェスティバルinカワサキに出展し...
2023.07.076/6(火)レポート:JVC代表の今井とスーダン担当の今中が登壇!〜堀...
2023.07.07発送作業はつらいよ(JVC会報誌 No.353より)
2023.07.05レポート:6/17 会員総会・支援者のつどい
2023.07.05レポート:スーダンの邦人退避についての話し合い
2023.06.27シリア支援:避難民への物資配布を行いました
2023.06.19vote for by sisam FAIR TRADE(コピス吉祥寺...
2023.06.01スタッフのひとりごと:映画はこんなふうに by 岩田健一郎(JVC会報...
2023.07.01「自由で開かれたインド太平洋」のもとで平和主義、国際協調主義を捨てるの...
声明
自衛隊
2023.06.26声明:自衛隊の海外派遣に反対します ―邦人保護は自衛隊でなければでき...
2023.06.16声明:政府の「開発協力大綱」改定に関する市民社会の声明
2023.04.24スーダンでの武力衝突の即時停止と、国際社会からの働きかけを呼び掛けます
2023.04.144/13(木)ライブ配信録画公開!「いま日本のODAに何が起こっている...
2023.03.283月24日の参議院予算委員会でJVCの声明が引用されました
2023.03.162/21「外務省が他国軍に武器供与?! 安保3文書、もうひとつの大問題...
2023.01.24【日本のNGO共同声明】アフガニスタンでのNGO女性スタッフ就労禁止令...
2022.12.26戦争ができる国づくりのため他国への武器援助さえ実施する「安保3文書」に...
抗議声明
2022.12.22STOP軍拡アクションに賛同しました
2023.09.17【イエメンレポート】国内避難民の暮らし(前編)ー故郷の村にはもう誰も住...
2023.02.01幼稚園の教室建設とソーラーパネルの設置が完了しました!
2022.10.30「教育は不可欠なもの」イエメンからの動画メッセージをお届けします!
2022.10.26諦めずに前を向く人々とともに/担当今中の事業にかける想い
2022.09.21紛争によって「学び」の選択を潰してはならない/事務局長伊藤の想い
2022.09.15世界最大の人道危機下にあるといわれるイエメンでの試行プロジェクトを開始...
南スーダンの活動レポートはありません。
アフガニスタン
2019.07.30YVO代表からのビデオメッセージ
2019.07.29新女性スタッフ ズバイダさん
2019.06.11アフガニスタンの子どもたちの絵(第一弾)
2019.05.21アフガニスタンを知ろう!2019」 アフガンのお茶を味わう会報告
2019.05.14あなたの考える平和は、どんな姿をしていますか?
2019.04.22【 村人物語 】 マヒルさんの死
2019.04.12JVCアフガニスタン現地事務所の現地法人化のご報告
2019.03.14新女性スタッフ紹介!
2019.02.21ピース・アンバサダー・プレゼンツ! 平和の交流プログラム報告
2018.12.25インクレディブル・インディア 2 ~ただただ食事がしたいだけなのに~
イラク
2016.10.20平和だったイラクを知らない子どもたち
2024.03.15スタッフインタビュー「JVCの中の人を知ろう!~大村真理子さん編~」
2023.09.09元カンボジア事業地のハーブティー、青山スパイラルでイベント開催!(9/...
2023.07.13【祝】新ハーブティーブランド誕生!ロフトで取り扱いスタート
2022.02.28カンボジア:閉鎖完了!これまで本当にありがとうございました!
2022.02.25カンボジア事業終了後のスタッフは今
2022.01.12【続】元事業地へ!JVCがいなくなった後は・・・?
2021.12.21久しぶりに元事業地へ!JVCがいなくなった後は・・・?
2021.10.26プロジェクト終了にあたっての村の皆さんの声
2021.09.29活動40年映像完成!撮影秘話
タイの活動レポートはありません。
東日本大震災
2011.06.08終了事業:福島県の農家の応援
2023.09.149/28(木)【月刊JVC#23】なぜ私たちをテロリストと呼ぶのですか...
2023.08.298/29(火)【月刊JVC#22】新たな軍事援助OSAの行先は? ~フ...
2023.08.09大学生インターンの月刊JVCレポート:
2023.07.257/25(火)【月刊JVC#21】環境汚染、紛争、洪水の中で~南スーダ...
2023.06.27【月刊JVC#20 6/27(火)21:00〜】分断がつづくシリア ...
2023.05.29【月刊JVC#19 5/29(月)21:00〜】退避した駐在員と語る...
2023.05.24大学生インターンの月刊JVCレポート:”北朝鮮”と日本 ~歩み寄ること...
2023.05.23月刊JVC#19【5/29(月)21時】退避した駐在員と語るスーダン危...
2023.04.104/10(月)21時配信!【月刊JVC #18 はじめてのラオス ~J...
2023.04.074/10(月)21時配信!はじめてのラオス ~JVCスタッフが見た、変...
ミャンマーの活動レポートはありません。
世界はあなたの小さな一歩から大きく変わります。私たちが世界をより良くする活動は、皆さまのご寄付・ご支援に支えられています。
日本国際ボランティアセンターではマンスリーサポーターや物品寄付をはじめとする様々なご支援を受け付けています。良い世界の実現のために私たちの活動を応援してください。
毎月の寄付
クレジット自動決済や口座引き落としでの継続的な寄付です。
物品の寄付
切手やはがき、外国通貨をはじめとしたお手元の不要なモノでの寄付です。
法人の方の支援
ご寄付以外にもボランティア参加や社内バザーなど様々な方法でのご支援です。
JVCのことをまだ知らない、あまり知らない方はまずはこちらをご覧ください。