「沖縄平和賞 国際平和シンポジウム」に木村万里子が登壇します【オンライン視聴あり】
沖縄平和賞は、平和を希求する「沖縄のこころ」を世界へ発信し、 国際平和の創造に貢献することを目的として、平成13年に創設されました。 沖縄と地理的・歴史的に関わりの深いアジア太平洋地域の平和の構築・維持に貢献する活動を行っている個人・団体を2年に1回表彰しています。
JVC 前パレスチナ事業 現地代表の木村万里子が基調講演に登壇し、「沖縄からパレスチナ・ガザへ”ふつうの幸せ”を取り戻すためにできること」についてお話しすることになりました。
第11回沖縄平和賞受賞団体である「ひめゆり平和祈念資料館」館長の普天間朝佳氏のお話やトークセッション、また、県内で平和に関する身近な社会貢献活動に取り組む方々(第3回ちゅらうちなー草の根平和貢献賞 受賞者)とパネルディスカッションも開催されます。
オンラインでの無料視聴もございますので、ぜひご参加ください!
【緊急アクション11】11/30緊急報告会:「停戦後」のガザ人道支援に向けて〜国際協力NGOスタッフの懸念と課題〜
終了緊急開催!「パレスチナ人民連帯国際デー」シンポジウム【ガザ地区で何が起きているのか?②】映画『ガザ・サーフ・クラブ』 特別先行オンライン上映シンポジウム
終了【12/1(金)】 -官邸前アクション-ミャンマー軍を利するODAと公的資金供与事業の停止を求めます#ミャンマー国軍の資金源を断て
終了