EVENT

2023年5月29日(月)21:00-22:00
月刊JVC

【月刊JVC#19 5/29(月)21:00〜】退避した駐在員と語るスーダン危機  ~邦人退避、周辺国と日本、人々の暮らしと想い~

【YouTube Live 配信 2023年5月29日(月)21:00-22:00】

3a8f94a4f9e062f56ed54050118d5ab6-1684821974.jpg

4月15日、スーダン国軍と準軍事組織「即応支援部隊(RSF)」が軍事衝突。
首都ハルツームを中心とした激しい砲撃や空爆は世界に衝撃を与えました。

現地では700人以上の市民が犠牲になりましたが、なお戦闘はおさまりません。
首都では多くの場所で停電、断水が続き、医療施設も閉鎖されたままです。
100万人以上が国内避難民、あるいは隣国に逃れて難民となっています。

いま、現地はどうなっているのでしょうか?人びとの生活は?JVCの活動地の様子は?
そもそもこの戦闘はなぜ起こり、なぜ止まらないのでしょうか?
日本では自衛隊による邦人救出が大きく報道されましたが、その実態はどうだったのでしょうか?自衛隊の役割をどう考えたらよいのでしょうか?

現地から日本に戻ったJVCスーダン事務所駐在の2人が、皆さんと一緒に考えます。

ジャーナリスト堀潤さんとJVCのコラボでお送りする「月刊JVC」。月に一度、世界の「いま」をお届けします。

<出演>
堀潤(ジャーナリスト)
今中航(JVCスーダン事務所現地代表)
橋口佑太(JVCスーダン現地事務所駐在員)
今井高樹(JVC代表理事)

(ご視聴はこちらから) https://www.youtube.com/watch?v=0tJp8xaIDPI

一覧に戻る

同月のイベント

  • 対面

    7/15(月) 連連影連FAV 名取事務所公演 パレスチナ演劇「占領の囚人たち」録画上映会&トーク

    終了
  • オンライン
    2024年7月9日19:30~21:00

    【中止】【緊急アクション18】ガザが明らかにする「国際社会」の変質

  • 対面
    2024年7月7日(日)15:00-17:00

    7/7(日) パレスチナ・イスラエル問題七夕シンポジウム@法政大学市ヶ谷キャンパス

    終了
パレスチナ・ガザ 緊急支援に寄付する